当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ソジンの家のレシピまとめ!ラーメンやトッポッキ、キンパを再現したい!


スポンサードリンク

f:id:honoka888:20230604204518j:image

 

 

パク・ソジュンBTSのV(キム・テヒョン)が出演した、話題の韓国バラエティ番組「ソジンの家」。日本ではAmazonプライムで配信中です。

 

人気バラエティ番組「ユン食堂」シリーズのスピンオフにあたる今作では、メキシコを舞台に人気俳優たちが韓国料理店を開きます。

 

今回は韓国の軽食店にあたる粉食店(분식집)のスタイルで、キンパトッポッキなどの軽食メニューを中心に提供しました。

 

そんな美味しそうな料理の数々を見て「私も食べたい…」と、憧れが止まらなかった方も多いのではないでしょうか。

 

今回はソジュンやテテが作っていたあの「ソジンの家」のメニューを再現すべく、番組の中で説明されているレシピをまとめてみました!

私と同じく「ソジンの家」ファンの方、そしてソジンの家のレシピが気になっている方の参考になると嬉しいです。

 

choose-life.hatenablog.com

 

ソジンの家のレシピまとめ

ここからは「ソジンの家」の番組で紹介されたレシピを紹介していきます。

 

レシピはそれほど難しいものではなく、家にある調味料でほとんど作れるので、ぜひみなさんも「ソジンの家」のメニューの再現に挑戦してみてください!

 

Amazonプライムでソジンの家を見る!

ソジンの家で使われた「料理糖」とは?

 

「ソジンの家」では甘さを出す調味料として、砂糖以外に料理糖という調味料が使われていました。

日本ではあまり馴染みのない調味料なので、ここで先に紹介しておきます。

 

料理糖は韓国では砂糖の代わりに使われることが多い調味料です。

水あめ蜂蜜そして果糖などでできており、甘味はありながらも砂糖不使用なのが嬉しいポイント。

 

韓国では元々、煮込み料理などで甘味照りを出すときに水あめオリゴ糖を使うことが多いです。

料理糖は水あめよりもサラッとしていることから、出来上がりがベタつかず使い勝手の良さで愛されています。

 

ちなみに、日本ではオリゴ糖みりんで代用しているという主婦の方の声を見かけました。私も実際に砂糖の量を増やしたりみりんで調整しました!

料理糖を買うのはちょっと…という方は、オリゴ糖やみりんなど他の調味料で代用してみてください。

 

ソジンの家の食後のデザートは?

 

もう1つ、「ソジンの家」で提供されていた食後のデザートについて紹介します。

 

韓国ツウの方ならきっと知っているであろう、韓国の伝統菓子「薬菓(ヤックァ)」です。お花の形がかわいいですよね。

 

ほんのりシナモンの香りがする甘いお菓子で、お茶との相性も抜群!

とくに「ソジンの家」で辛口のラーメンなどを食べたお客さんには、嬉しいデザートだったはずです。

 

ウシクやBTSのテヒョン(テテ)も仕事の合間にパクっと食べていた薬菓。

気になっていた方は、ぜひ味見してみてください!

 

「ソジンの家」をAmazonプライムで見る!

ソジンの家のラーメン

まずは「ソジンの家」の人気2位メニューとなったラーメンについて紹介していきます。

 

お店では韓国の国民食とも言われている、韓国の即席ラーメンを提供していました。

・オリジナルラーメン$100
・チーズラーメン$110
・辛口ラーメン $100

ラーメンの料理シーンを見ているだけで無償に食べたくなり、深夜にラーメンの袋を開けたのは私だけではないはず…!

即席ラーメンなのでこれといったレシピはありませんが、ソジンの家で使われていたラーメンのブランドなどを紹介します。


オリジナルラーメン&チーズラーメン

「ソジンの家」でオリジナルラーメンとして提供されたいたのは、韓国の三養(サムヤン)ラーメン。

1963年に誕生した韓国初の即席ラーメンで、長年国民に愛され続けています。

 

サムヤンラーメンの味はピリ辛で、だしのうまみが感じられる美味しさ。

「ソジンの家」のラーメンの味が気になった方は、サムヤンラーメンを買ってみてください!

 

ちなみにラーメン担当のソジュンは粉末スープを先に入れる派だそうで…彼いわく「そうすると沸点が高くなって早く出来上がる」のだとか!

 

「ソジンの家」ではかやくを切ったネギに変えたり、最後にを追加で入れていましたね。

 

チーズラーメンは最後にチェダーチーズをトッピングすれば完成。

白いチーズではなく黄色のチェダーチーズが韓国の粉食店では定番なのだとか。


ちなみに人気韓国ドラマイカゲーム」では、お湯で調理せずにそのままお菓子のように麺をガリガリと食べる食べ方が話題になりました。

 

日本で人気のある韓国ラーメンといえば辛ラーメンですが、「ソジンの家」で使用されたサムヤンラーメンもおすすめです。

無条件でお腹がすく「ソジンの家」の鑑賞のおともはサムヤンラーメンに決まり!!

辛口ラーメンa.k.a地獄ラーメン

「ソジンの家」のメニューの中でも人気5位辛口ラーメン。

地獄ラーメンとも名付けられたこのラーメンですが、辛いもの好きのメキシコのお客さんが何人もこの辛さに挑戦しました。

 

辛口ラーメンとして使用されていたのは、サムヤンラーメンと同じ三養食品ブルダック炒め麺(ブルダックポックンミョン)オリジナル黒色のパッケージのものです。

 

 

かわいい鳥のキャラクターが目印のラーメンで、日本でもスーパーなどで見かけることが多くなりました。

 

お店ではさらに辛さを足すために、ブルダックソースを追加して調理していましたね。

韓国ではブルダックラーメンの辛いソースがこのようにボトルで売られています。私には辛すぎて1滴でアウト…

 

 

辛口ラーメンはとても辛いので、ラーメンの上には甘いコーンソースがトッピングされていました。

【コーンソースのレシピ】
コーン缶1つ、砂糖大さじ1、マヨネーズ大さじ2

刻んだモッツァレラ大さじ3の上に、コーンソース大さじ3をかけた後、2分ほど電子レンジでチーズを溶かして完成です。

 

メキシコのお客さんでも汗をかきながらなんとか食べきっていた辛口ラーメン…。

辛さが得意な方は、ぜひ挑戦してみてください。

 

[Qoo10] プルダックソース [韓国放送ソジンの家]

WWW.QOO10.JP
番外編:テテの愛するプルチャジャン

 

 

番外編としてもう1つ紹介したい韓国の即席麺は、BTSのテヒョン(テテ)が食べていたプルチャジャン。

彼が毎日ラーメンを食べる姿も話題になりましたね。

 

なかでもチャジャン麺のインスタント

 

 

(짜짜로니)」と「ブルダックポックンミョン(불닭볶음면)」を合わせた「プルチャジャン(불짜장)」が話題に。

 

 

普段からこの黒色の麺、チャジャン麺をよく食べていたテヒョン。

ブルダックポックンミョンと混ぜて辛さを足すこの食べ方が、"BTSのV(テヒョン)が食べたラーメン"として海外のファンからも注目されました。

 

ちなみにテヒョンのためにプルチャジャンを作ってあげていたソジュンの手元を見ると、ブルダックポックンミョンのピンク色(カルボナーラ味)が使われているのが確認できます。

 

 

 

ちなみに、テヒョンのアレンジがほぼそのままインスタントになった「ジャージャープルダック麺」という商品もあります。

 

テヒョンはジャジャロニとピンク色のカルボナーラ味を混ぜていましたが、こちらは黒色のプルダックポックンミョン(オリジナル)を使っているのでもっと辛いです。

 

 

プルチャジャンは簡単に真似できるアレンジなので、ぜひみなさんもテテの愛する味を再現してみてください!


トッポッキ

 

「ソジンの家」では人気4位となった韓国の粉食店では超定番のメニュー、トッポッキ(日本ではトッポギと表記されることも多いです。)

 

お餅甘辛いソースの相性が抜群で、韓国料理の中でもトッポッキが1番好きという方も多いのではないでしょうか。

・オリジナルトッポッキ$180
・チーズトッポッキ $200

「ソジンの家」では15㎝ほどの長いお餅2つと、おでん(オムク)1つをセットにして提供していました。

 

ちなみに、オムクは魚肉をすりつぶした練り物なのですが、韓国ではおでんと呼ばれることも多いです。

トッポッキにはこのような練り物の旨みがあるとさらに美味しいので、日本ではさつま揚げちくわなどで代用している方が多いです!

 

 

そして、なによりもトッポッキの味の決め手はだしソース!

 

ソジュンは【玉ねぎ・ネギ・昆布・だしパック】でとっただし汁と、を【1:1】の割合で合わせていました。

 

お餅もトッポッキならではのスティック状のお餅煮崩れしないのでおすすめですが、私の家ではたまに普通の切り餅を縦にカットしてトッポッキもどきを作ったりします笑

 

 

そこに甘辛いトッポッキソースを追加!

トッポッキソースのレシピ】
コチュジャン3kg

・料理糖3kg

・砂糖450g

・しょうゆ300g

トッポッキソースをよく混ぜながら煮込み、最後にネギを入れ、お餅がソースを吸収してモチモチになれば完成です。

 

また、チーズトッポッキはレンジで溶かしたモッツアレラチーズを後乗せするだけ。

 

ちなみにトッポッキの付け合わせにトッピングされていたのは、ソジュンがモデルを務める「bibigo(ビビゴ)」餃子海苔巻き

なんと餃子が気に入りすぎて餃子だけおかわりするお客さんもいました。これ美味しいですよね…

 

 

韓国でトッポッキといえばお餅おでん、そして揚げ物の3つが定番のセットで、揚げ物もトッポッキのソースにつけながら食べます。

 

bibigoの餃子や海苔巻きは最近日本のスーパーの冷凍食品コーナーでも取り扱いが増えているので、ぜひチェックしてみてください。

 

[Qoo10] 【サイン対象】メガ割冷凍セット 第1弾!

WWW.QOO10.JP

キンパ

 

「ソジンの家」の人気メニュー1位、韓国の粉食店では定番メニューのキンパ

 

今回キンパを担当したユミさんは、まるでプロのような手さばきでキンパをいくつも作り、“キンパ王”というあだ名までついていましたよね。

 

見た目にもきれいなキンパは現地メキシコのお客さんにも大人気でした。

ソジンの家では4種類のキンパを提供しました。

・プルコギキンパ$150
・ツナキンパ$140
・油揚げキンパ$130
・豚肉キンパ$150

「ソジンの家」のキンパは具材にパクチーや生野菜を使うなどしてメキシコ風にアレンジ。

 

韓国では通常、にんじんやほうれん草などの具材を炒めたり茹でて使うことが多いです。しかし、気温の高いメキシコではそれだといたみやすくなるので、にんじんときゅうりを生のまま使っていました。

 

[Qoo10] [Abib 公式]ドクダミスポットパッド

WWW.QOO10.JP
プルコギキンパ

「ソジンの家」のキンパの中でもとくに人気だったプルコギキンパ

気になるプルコギソースのレシピはこちら↓

【プルコギソースレシピ】
・しょうゆ1カップ
・水1カップ
・梨ジュース1カップ
・刻みニンニク1/3カップ
・ごま油1/3カップ
・砂糖1/2カップ
・ごま大さじ1
・コショウひとつまみ

韓国ではメジャーな「ヘテ」の梨ジュースを使って甘さを出していました。
梨ジュースさえそろえれば、お家でも簡単に再現できそうですよね。

 

 

そしてキンパの巻き方や具材の重ね方はこのような感じ

  1. 大きな海苔の上に"薄く"味をつけたご飯をひく
  2. 具材をのせる部分に海苔を1枚ひく(大きい海苔の半分程の大きさ)
  3. 海苔の上にえごまの葉2枚
  4. たくあんで壁を作る
  5. プルコギ、きゅうり、にんじんも入れすぎたと思うくらいたっぷり入れる
  6. 巻き終えたら、全体をごま油でコーティングして完成

映像の中でレシピはありませんでしたが、通常キンパのご飯ごま油、そしていりごまで味付けをします。

ソジンが1話で「もっとご飯の味付けを濃くして」と言っていたので、通常通り味つきのご飯で間違いなさそうです。

 

事前の練習ではキンパが最後うまく閉じなかったり、できたと思っても海苔がやぶけてしまったりと大苦戦…。

キンパを作っていたユミさんは巻きすを使ってまいていましたが、私の家ではサランラップで代用しています。

 

また、メキシコでは具材に生野菜を使っていましたが、韓国のキンパと同じくにんじんなどの具材をを炒めて使うのもおすすめです。

 

ツナキンパ

ツナキンパはツナ缶とマヨネーズを混ぜたツナマヨがメイン。

大人はもちろん、子どもも大好きな味ですよね。

 

ベースに使うのはえごまの葉

そしてツナマヨに合わせてチェダーチーズを使っていたのが大きな特徴です。

 

油揚げキンパ

ヴィーガンのお客さんのために考案された油揚げキンパも人気でした。

 

ベースに使うのはえごまの葉ではなくレタス
具材はにんじん、きゅうりが使われていました。

 

韓国スタイル食器5個セット

[Qoo10] クーポン贈呈[スペシャル][韓国の人気]

WWW.QOO10.JP
豚肉キンパ

「ソジンの家」のメニューに後から追加された豚肉キンパ

辛いものが好きなメキシコのお客さんに合わせて、少しスパイシーなキンパを考案しました。

 

豚肉キンパで重要な豚肉炒めの味付けはこちら

【豚肉炒めソースのレシピ】
コチュジャン大さじ4
・唐辛子粉大さじ2
・しょうゆ大さじ2
・砂糖大さじ2.5
・ごま油大さじ2
・料理酒大さじ4
・コショウひとつまみ
・料理糖大さじ1
・刻みしょうが小さじ1
・すりごま大さじ1.5

豚肉をソースと絡めて下味をつけ、炒めれば完成です。

コチュジャン唐辛子粉がきいた甘辛い味付けになっています。

 

おまけ:キンパソース

BTSのテヒョンが担当して作った、キンパのソースについてもお伝えします。

 

基本のサムジャンマヨは、韓国のサムジャンマヨネーズ5:5、そこにレモン果汁(or ライム果汁)を混ぜていました。

 

しかしソジン社長のマヨネーズ嫌い発言で、マヨネーズとサムジャンを7:3にしろと言われていましたね。

結局どちらの味になったのかは分かりませんが、比率はみなさんのお好みで…!

 

 

また、もっと辛い味を求めるメキシコのお客さんのために、テヒョンが考案した「辛口マヨ」もありました。

 

マヨネーズブルダックソース、そして砂糖を加えて完成。

 

生野菜が多い「ソジンの家」のキンパにはこのマヨソースも合いそうですよね!野菜スティックにも合いそうな万能ソースだなと思いました。

 

ヤンニョムチキン

 

「ソジンの家」の追加メニューで、人気ランキングでは3位にランクインしたヤンニョムチキン。

 

これまでスペインでの「ユン食堂2」でもチキンを提供しましたが、やはり世界中どこの国でも韓国のチキンは愛されますね。

 

ウシクがフライヤーで揚げつづけ、BTSのテヒョンが作り続けたヤンニョムチキンのレシピをチェックしていきましょう。

・ヤンニョムチキン $170

・スパイシーヤンニョムチキン $170

まずヤンニョムチキンの下ごしらえとして、鶏肉は血抜きをし20分間牛乳につけて肉を柔らかくします。

 

チキンの衣はパウダー1:1.5の割合で混ぜ、チキンは2度揚げしてカリカにします。

日本の唐揚げのように小麦粉と片栗粉でも良いですが、韓国のフライドチキン粉を使うと、よりあのカリカリ感を再現できます。

 

 

そして気になるヤンニョムチキンのソースはこちら!

【ヤンニョムソースのレシピ】
コチュジャン100g
・ケチャップ200g
・料理糖500g
・砂糖200g
・しょうゆ100g
・刻みにんにく200g
・水100ml

混ぜ合わせたソースを先に少しとろみがつくまで煮込みます。

 

私はここでも料理糖の代わりに砂糖とみりんを使いました。料理糖があればベストですが、韓国の水あめやオリゴ糖を代用すると、より本物のカリカリ感に近づくはずです…!

 

 

お店用のレシピなので量が多いですが、再現してみたいという方は以下のヤンニョムソースの比率を参考にして量を調整してみてください。

【ヤンニョムソースの比率】

コチュジャン1:ケチャップ2:料理糖5:砂糖2:しょうゆ1:刻みにんにく2:水1

実際に作ってみましたが、この比率で美味しくできました!

 

テヒョンがやっていたように、フライパンでチキンとヤンニョムソースを和え、汁気がなくなるまで炒めたら完成です。

 

辛さの得意なメキシコのお客さんのために考案したスパイシーヤンニョムチキンは、ヤンニョムチキンに激辛のブルダックソースを追加して炒めたもの。

 

家で作るシンプルな唐揚げにこのヤンニョムソースを絡めても美味しいので、ぜひみなさんもお家で再現してみてください。

 

choose-life.hatenablog.com

 

ソジンの家の丼ぶりメニュー

 

「ソジンの家」の追加メニューで、お店の売り上げを支えた丼ぶりメニュー。

元々あったメニューを応用して3種類も作られました。

・チバプ$200
豚丼$200
・プルコギ丼$200

それまでは軽食メニューがメインでしたが、丼ぶりはしっかりとお腹いっぱい食べたいお客さんに愛されました。


チバプ(チキンマヨライス)

チキンとライスを一緒に食べたいというお客さんの要望を叶えるために誕生した新メニュー、チバプ(チキンマヨライス)

 

ヤンニョムチキンのチキンの応用メニューです。

【チバプのレシピ】
チキン玉ねぎを1口サイズにカット
・玉ねぎに火が通り透明になるまで炒める
・ご飯を入れて炒める
・味付けはしょうゆ大さじ2料理糖大さじ2
・できたご飯のうえにスクランブルエッグをのせ海苔フレークをトッピングし
最後にマヨネーズをかけたら完成

レシピを見るとチャーハンに近いですね。

チキンとスクランブルエッグに、マヨネーズと海苔の相性が抜群!どの国の人でも好きな味でしょう。

 

なんとご飯の味付けにも料理糖が活用されています。

水あめよりサラッとしているからこそご飯にも使えるのですね。また1つ勉強になりました…。

 

豚丼

豚丼で使われている豚肉炒めは、豚肉キンパと同じもの!

豚丼のレシピ】

・サラダ油をひいてネギ(一掴み)玉ねぎ(一掴み)を炒める。
・下味をつけた豚肉とにんじん(一掴み)を追加。
唐辛子粉大さじ2ブルダックソースを大さじ1程度、そしてキャベツを追加して炒める。
・お皿にご飯を盛り、飾りでレタスを添えれば完成。

元々、豚肉炒めの味付けには唐辛子粉とコチュジャンが使われていますが、豚丼ではさらに唐辛子粉ブルダックソースを追加しています。

 

調理を担当したユミさんも「ムーチョ・ピカンテ(とても辛い)」とお客さんに忠告していましたね笑

辛そうに見えましたがお客さんにはとても好評で、美味しそうに食べている姿が印象的でした。

 

 

プルコギ丼

 

プルコギキンパのプルコギを応用したプルコギ丼

プルコギソースのレシピもプルコギキンパと同じです。

【プルコギ丼のレシピ】

ネギ(一掴み)・玉ねぎ(一掴み)・にんじん(一掴み)を炒める

・汁気が少し飛ぶまでプルコギを煮詰める
・最後に刻んだえごまの葉をトッピング

プルコギにライスは必須ですよね。想像するだけでも美味しそうです!

 

ハットグ

 

「ソジンの家」の人気1位メニュー、ハットグ。字幕ではコーンドッグとも表記されました。

日本でも一時期ブームとなったので食べたことがある方も多いはず。

 

ソジンの家では計4種類のホットクを提供しました。

・オリジナルハットグ $80
・オリジナルポテトハットグ$100
[ハーフ&ハーフ]
・モッツァレラハットグ $100
・ポテトハットグ $120

中身がウインナーだけのオリジナルハットグと、ウインナーとチーズが半分ずつのハーフ&ハーフ、そして外側にポテトがついたポテトハットグまで。

 

何よりも写真映えするビジュアルと、甘じょっぱい味付けで老若男女に好かれる人気メニューとなりました。

 

ハットグの生地はハットグの粉(ハットグミックス)と水のみ。

ハットグミックス500g、水500gの1:1が基本のようですが、
結局ソジュンはハットグミックス1,200g、水850gで作っていました。

 

生地をたっぷりつけた後に粒の細かいパン粉をまぶして形を整え、165℃の油で5分30秒揚げます。

その後に美味しさの秘訣でもある砂糖を全体にまぶし、ケチャップ・マヨネーズ・マスタードをかければ完成!

 

ハーフ&ハーフは串にウインナーとブロックチーズを半分ずつ差すことで、あの伸びるチーズを演出。

 

ポテトハットグは市販の冷凍フライドポテトを1㎝ぐらいの角切りにし、生地→ポテト→パン粉の順番でつけて揚げていました。

 

作るのが難しそうだなと思いましたが、意外と簡単に再現できそうです。

ハットグミックスの代用になるものをレシピサイトを調べてみたところ、ホットケーキミックスや、薄力粉&片栗粉&ベーキングパウダーで作っている方もいました…!

 

ぜひ手作りでチーズハットグに挑戦してみてください!難しければ冷凍でもたくさん出てます…!

 

ソジンの家のメニューを再現してみよう!

ここまで「ソジンの家」のレシピを紹介してきました。

粉食店がテーマということもあり、簡単に作れるメニューばかりなので再現もしやすい気がします。

 

材料についても家にある調味料でそろうレシピが多くて助かりました。

韓国で使われているチキンの粉なども、最近ではスーパーマーケットの韓国食品コーナーで取り扱いがあるはずです。

 

Amazonプライムでソジンの家を見る!

 

「ソジンの家」の鑑賞のおともに、サムヤンラーメンも必須ですね!

 

この記事がみなさんの参考になれば嬉しいです!

ぜひ「ソジンの家」のメニューの再現に挑戦してみてください。

 

 

 

 

choose-life.hatenablog.com

 

プライバシーポリシー